blog

2020/01/22 安い培養土と高い培養土の違い

よく頂く質問の中に、
「ホームセンターなどで売られている培養土ってどれが良いのですか?」
というのがあります。
当園の収穫体験の野菜苗でちょっと実験してみました。
違いがわかるまでになったのでご紹介を。

まずは某有名種苗メーカーから販売されている種まき・育苗培土(結構高い!)

次にホームセンターで売られている安い培養土。

安い培養土の方が、葉色が悪いことがわかると思います。
これは何かというと、要するに肥料切れです。
種をまいてから苗が植え付け可能な大きさに育つまで、肥料が保ってくれませんでした。
かと言って安い培養土が悪いわけではなく、
育苗期間に適した土を選びましょうという結論になります。
野菜によって様々で、種まきから2週間で植え付けられるものもあれば、
1ヶ月以上かかる場合もあります。
高価だから良い!とか、安いからダメ!とかではなく、
適材適所で培養土を使い分けるのがポイントです。

培養土の話ひとつとっても、
細かいことを言い出すと小一時間の授業ができるほどなので、
ブログで書き切ることはできません。
もし疑問などありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

余野川親水公園

By |1月 22nd, 2020|blog|0 Comments

2019/12/21 貸し農園をお探しならお気軽にお問い合わせ下さい

このところ貸し農園を探しているという方が結構おられます。
当園の所在する細河地域でも、いくつか貸し農園がございますので、
お問い合わせ頂ければニーズに合わせた農園をご紹介することが可能です。

・初心者なので道具などを借りられて気軽に始めたい
・狭い面積で十分
・広い面積でガッツリとやりたい
・1区画を友達とシェアしながらやりたい

などなど。
また、農知識がないので色々教えて欲しいと言った場合も
できる範囲内でサポートさせて頂きます。
当園は観光案内所も兼ねた施設ですので、
まずは気軽にお問い合わせ下さい。

余野川親水公園

By |12月 21st, 2019|blog|0 Comments

2019/10/18 冬野菜の収穫までもう少し

収穫体験用の冬野菜達が大きくなってきました。
秋とは思えない猛暑があり、なかなか雨も降らない9月だったりと
冬野菜にとっては非常に厳しい生育環境でしたが、
10月も中頃になってようやく落ち着いてきました。

こちらはブロッコリー。

それにレタス。

大根も。

ちなみに冬野菜の収穫体験で一番人気なのは大根ですが、
意外に人気なのがブロッコリー。
白菜、キャベツは、持って帰るのに大変という理由で
子供の「もっと取りたい!」を親が「ダメ!」ってするパターンが多いです(笑)

余野川親水公園

By |10月 18th, 2019|blog|0 Comments

2019/07/06 地元のお祭りが告知されていました

当園の所在する池田市細河地域の地元祭りが、掲示板に告知されていましたので写真を撮りました。
お近くの方、ぜひ遊びに来て下さい。
当園のスタッフもBBQ関係での夜店を出店する予定です。

By |7月 6th, 2019|blog|0 Comments

2019/06/15 畑の癒し担当

畑に行くと、トウモロコシの上でぼーっとしている生き物が。

この何考えているのかわからない顔つきが良いですね。

アマガエルは人間に対する警戒心は比較的薄く、かなり近づいても逃げません。

ただ内心怖がってはいるようで、いつでも飛んで逃げられるように足を縮こませています。
もし畑で見つけたら、軽く指でつつく程度にして捕まえたりはやめてあげましょう。

By |6月 15th, 2019|blog|0 Comments

2019/06/10 トウモロコシ栽培の天敵

収穫体験での人気野菜、トウモロコシ。
でもトウモロコシ栽培はめちゃくちゃ難しいです。
カラス、スズメ、アライグマなどトウモロコシが大好きな害獣が多いのに加え、
芋虫やアリもトウモロコシに寄ってきます。

写真の食害の跡は、トウモロコシを栽培したことがある人にはトラウマになっているであろう
最悪の害虫アワノメイガですね。

こんな感じで雄花がニョキっと出てくる頃にトウモロコシに付き始め、茎の中に入り込んで中を食べます。
そして実がなると実に移動して実を食べます。
それと知らずに人がワクワクしながら収穫してトウモロコシの皮をはいでみると、中からアワノメイガが「お先にすまんやで」という悲劇は毎年恒例ですね。
採れたてのトウモロコシは非常に甘く、大人気の野菜ではありますが、
そこに至るにはかなりの苦労が積み重なっています。

By |6月 10th, 2019|blog|0 Comments

2019/06/01 イチゴ狩り農園が近所に開園予定です

野菜の収穫体験は既に提供しておりますが、当園から徒歩5分ほどの場所にイチゴ狩りの農園が開園予定です。

当園とは無関係の農家さんのイチゴ農園ですが、私と同じ地元農家なので仲は良く、あれやこれやとコラボの意見交換をさせて貰っています。
まだ温室を建設中で、農園として始まるのは11月だそうです。

新たな情報が入り次第、また追って告知させて頂きます。
野菜の収穫体験に加え、イチゴ狩りもぜひ。

By |6月 1st, 2019|blog|0 Comments

2019/05/25 毎週土曜日、朝市の様子

毎週土曜は地元朝市の定例日です。

この時期は夏野菜には早く、春野菜は終わりつつと野菜の少ない時期で、
朝市の運営も苦労しております。
早くキュウリ、ナスビなどを並べたいですね。

By |5月 25th, 2019|blog|0 Comments

2019/05/23 収穫体験が生き物観察に

畑に行くと、野菜だけではなく色々な生き物に出会います。

この何も考えてなさそうな空気感に癒されます。
カエルは比較的人間への警戒心が薄く、近づいてもあまり逃げません。

至近距離からの撮影を試みると、足を縮こませていつでもジャンプできるように身構えます。
さすがにこれだけ近付けば警戒はされますが、まだ逃げません。

他にもモンシロチョウ、ダンゴムシ、トカゲなど色々な生き物に出会えます。
たまに野菜そっちのけで生き物観察に走る子供も。

By |5月 23rd, 2019|blog|0 Comments

2019/05/19 タマネギが収穫体験可能に

タマネギが倒れてきました。
収穫可能の合図。

タマネギは子供でも片手で引っこ抜けるので、ホイホイ取れて非常に楽しい野菜です。
気づいたら持って帰るのに苦労するくらいの量を取ってしまっていたり。
このタマネギはBBQパッケージの野菜にも入りますので、ぜひ一度ご賞味下さい。

By |5月 19th, 2019|blog|0 Comments